おはようございます。
リハティスプラスの乾 亮介です。
さて、日曜日にうつぶせ寝モニター協力をメルマガでお願いしてから、実は月曜日にはフェイスブックで広く協力をお願いしたことで、今少しずつ協力して下さる方が増えています(^^)/
本当に感謝です!
また、一部の方からその反応を聞く機会も少しずつ増えてきました☆
昨日もピラティスに来られたお客様の一人は、、、、
・うつぶせ寝をしてみたら以外と気持ち良かった!
・寝つきが良くなった!
と感想を頂いています。
また、他のお客様はわざわざ電話下さり、、、
・頸肩が楽になった
・内臓がよく動くようになった
と感想を頂きました。
一方で、もともと習慣的にうつぶせ寝をしている人はあまり効果を感じれない、、、、
ということも分かってきました。(まあ、当然ですよね(^^;)
ただ、面白いことに、、、
もともと頸肩コリや腰痛をあまり感じていない女性がいて、、、実はその方はうつぶせ寝を習慣とされるようで、、、、
だから健康だったんだ!!
という声を頂き、色々と興味深い反応が返ってきていて、僕も毎日面白いです☆
また、色々な方に提案していく中で、「うつぶせ寝は良くない・・・」と思っている方も以外と多いみたいで、、、
これについては乳幼児など、頸や頭を十分に持ち上げられない場合、窒息の危険性があるので、確かに注意が必要です。
また、同じように高齢者も、十分にうつ伏せや寝返りの能力がない方は横で付き添うなどの管理が必要です。
でも、そうでないなら、まあ、短時間(1~3分程度)であれば殆ど害はないかなと思います。
ということで、何事も、正しい知識の理解って必要ですね!!
さて、そんな昨日は午後から市の予防事業で、91歳の方のお宅に訪問してきました。
実は今回が2回目。
前回、うつぶせ寝の指導をして、用紙も渡してきたんですけど、あまり実践できていませんでした(^^;
実は、前回僕としたときは気持ち良かったそうなんですが、一人でやると上手くいかなかったとのこと。。。。
91歳で一人暮らし。
認知症はまだないのですが、、、、昨日、観察すると、肩がやはり少し痛いのと、極度の猫背で、お腹のクッション調整が難しく、息がしんどくなる、、、、
また、筋力が弱く、うつぶせ寝の態勢をとるだけでも実は大変で、戻る時にすぐに上半身を起こせない、、、、
等々、冷静に見ているとやはりすべきではないな、、、、
と、昨日は判断しました。
やはりいくら良いものでも、危険を冒してまでするのは良くないですからね。
ということで、お陰で、うつ伏せができない人のための代替方法を考案しました。(←本には掲載すると思います)
また、娘さんが帰ってくる時はできる範囲でトライしてもらうように伝えました^^
で、ここで気づいて頂きたいことがあるんです!!
今、この記事を読んで下さっている方は「うつぶせ寝ができない、、、」という方は殆どいないと思います。
ただ、80歳、90歳となってくると、たかがうつ伏せ寝が、本当にできなくなってくるんです。。。
これ、本当です。
中には、もう何年もうつ伏せになっていない人なんてザラにいます。
だから、、、、
1日1分でも、あるいはたった10秒でもいいので、若い時からうつ伏せ寝くらいできる能力は維持して欲しいなと思っています・・・
なので、ご自分もそうなんですけど、身近で少しご年配の方に是非、提案してみて欲しいと思っています。
ご両親やご親戚、あるいは祖父母の方などなど、、、、
70代くらいになるとうつ伏せ寝ができる人の確率がどんどん減ってきているように僕は感じます。
60代でも少ないかな?
データをとったわけではないのですが、印象的に物凄く多いです!!
たかがうつ伏せ寝ですが、されどうつ伏せ寝です。
こんな簡単なことが、やはり高齢になるにつれて億劫となり、やがてできなくなります。
でも、赤ちゃんでさえも、
「寝返り」→「うつぶせ寝」→「ズリ這い」→「四つ這い」→「ハイハイ」→「つかまり立ち」→「歩行」と練習するんですね!!
僕のなかでは、いくつになっても元気に歩くために、このうつぶせ寝が基本中の基本だと思っています(^^)/
ということで、連日うつぶせ寝の記事が多いですが、強化月間だと思ってお許しくださいね!!
では、では、一人でも多くの方にこの簡単な健康法が届くことを祈っています!!
健康予防習慣モニターのお願い
https://namimail.net/archives/2919
うつぶせ寝の実際と注意点
https://namimail.net/archives/2942
健康な生活習慣は日々の習慣を変えることからです。
日々の健康生活習慣をはじめ、より豊かな人生をすごすためにも心と身体にとって「イイコト」の「気付き」を提供できるようなメルマガを毎日配信しています。
日々の生活習慣や考え方のクセは無意識にしている部分も沢山あります。
なのでその習慣を変えることは簡単ではありません。
そんなあなたに、心と身体の健康をアップデートするためのメルマガを配信しています(^_^)
スマホのセキュリティーによっては、文字化けや届かない場合がありますので、アプリでの登録をオススメしています。アプリをダウンロードすることでメルマガが読めるようになります!!
また、記事の画面下に「いいね」ボタンができましたので、宜しければ「いいね」をよろしくお願いします。
連続10回以上、「いいね」を押してくださるとどなたが押してくれたか通知がきます(^^)v
検索画面で「乾 亮介 (いぬい りょうすけ)」と入れて、検索すると僕のメルマガが出てきます!!
住所入力とかもありますけど、名前だけの登録で構いません(^_-)-☆
とても簡単にできますし、いちいちメールボックスを開けなくてもいいので楽ちんです☆