普段の日常生活に何気に潜む、リスク。
僅かで気づきにくいかもしれませんが、微差は大差。
塵も積もれば・・・ということです。
今回の記事では自分の身体を毒から守るためにも、有害ミネラルがどのようなものから入ってきているのかについて少し考えてみたいと思います。
大阪府河内長野市にある
予防医学に特化した整体サロン&ピラティススタジオ
リハティスプラス代表 心と身体の温活セラピスト 乾亮介です。
医学的な難しい話も、できる限り、多くの方に解り易く伝えたいと
思っています。
ミネラル測定のリアル分析結果
アンチエイジング研究の第一人者である白澤教授では体内のミネラルを分析できるオリゴスキャンという分析器で実際に測定したデータの報告例をもとに、日常の生活習慣と有害ミネラルについて、一緒に考えてみたいと思います。
人によって生活環境、習慣は様々です。
これらはあくまで報告例であって、科学的なエビデンスがあるというのとは別ですが、人のふり見て・・・ということで、自身の生活習慣を振り返って頂く参考材料として捉えて、考えて頂ければと思います。
僕自身もまだ体内ミネラルを測定したことはないですが色々な気付きがあったのでシェアしたいと思います。
Case 1
ほぼ3食コンビニ弁当で超不規則生活により難病を発症された30代後半・女性
●アルミニウムの過剰蓄積 ➡ 水道水の摂取が原因?
➡ 飲み水はミネラルウォーターまたは浄水器の設置に変更したいところ。
●銀の過剰蓄積 ➡自己免疫性肝炎によるステロイド等の長期服薬 ?
●鉛の過剰蓄積 ➡ヘアカラー習慣が原因?
Case 2
多忙な会社員。料理はせず、外食や飲酒の機会が多い。また喫煙歴もある30代前半の男性
・毒物であるヒ素が高値 ➡ 平日のお昼はカップラーメンが定番による加工食品の影響?
その他建設現場にくことも多いことも影響あり?
➡加工食品は一切控えたいところ。
Case 3
毎日フルメイクでヘアカラーもしているオシャレな30代後半女性。
・ビスマスの高値 ➡ 化粧品使用による影響?
➡オーガニックコスメを中心に、化粧をしたらしっかり落とす習慣が大切
Case 4
デスクには常にチョコのお菓子がある、甘党の40代前半の女性。
・アルミニウムが高値 ➡ よく食べているチョコ菓子に含まれるベーキングパウダーが原因?
・亜鉛が不足気味 ➡ 豆類の摂取が推奨されるべき
いかがでしょうか? 少し、心当たりのあることもあったかもですね。
この他にも例えば、毎日缶ビールを飲む方はアルミ缶の影響でアルミニウムが蓄積したり、毎日30本以上のタバコを吸うとやはりカドミウムが蓄積したりというような報告例もあるようです。
もちろん、冒頭でも述べたように、あくまで報告例であり、これらがすべてあなたの生活や身体に当てはまるとは言えませんが、普段、何気に摂取しているものについて少し考える機会をもって頂けたらと思って書いてみました。
因みに、僕の場合は、スーパーなどので食品を買う場合は、やはり裏の成分表示だったりを必ず見るように心掛けています。
これについてはこちらのお薦め図書をきっかけにするようになったのですが、、、、
お薦め図書 「食品の裏側」https://namimail.net/archives/1028
この本にも書いてあるのですが、良い、悪いまでをここで議論するつもりはありませんが、色々な知識・情報を知っていると、知らないとでは全く違います。
後は、その知識・情報を自分なりにどう解釈して選択するかはすべて、私たち自身に委ねられているのです。
是非、自分の大切な身体の健康や人生のためにも、日常の生活に心を配りたいものですよね(^^)/
それでは参考になったか分かりませんが、最後までお読みいただきありがとうございました。
健康な生活習慣は日々の習慣を変えることからです。
日々の健康生活習慣をはじめ、より豊かな人生をすごすためにも心と身体にとって「イイコト」の「気付き」を提供できるようなメルマガを毎日配信しています。
日々の生活習慣や考え方のクセは無意識にしている部分も沢山あります。
なのでその習慣を変えることは簡単ではありません。
そんなあなたに、私から心を込めた健康のためのメルマガを配信しています(^_^)
さらに・・・・!!
メルマガではFacebookやブログでは書けないようなことも?書いています(^^♪
登録はコチラから
⇓
「心と身体をアップデートする メルマガ」