何故?うつぶせにこだわるのか?

こんにちは!
 
予防医学サロン&ピラティススタジオ リハティスプラス代表の乾 亮介です。
 
 
私の住む市の予防事業で、保健師さんと91歳のお婆さんの家に訪問してきた時のことを紹介したいと思います。
 
 
その時はちょうど3回目の訪問でした。
 
 
元々、猫背で、足腰も弱り、家の中も歩行器で歩くのがやっと、、、

という方で、「うつぶせ」の他にも色々な体操指導をさせて頂いていた方でした。

 

いくたびに元気になってはきているのですが、やはりうつぶせが出来ないとのこと。
 
 
僕と一緒にするとできるのですが、一人だとどうも猫背があるのでクッションの位置が微妙にずれると苦しいそう、、、、、
 
 
本人も家族もそこまで無理をさせるのは、、、、
 
 
ということになったので、代替手段の横向けをお伝えさせて頂きました。
 
 
 
本当にたかが「うつぶせ」ですが、高齢になると、できなくなる確率が本当に高くなってしまいます。
 
 

さて、これを読んで頂いているあなたは大丈夫ですか?
 
 
あるいは、あたなのご家族は大丈夫ですか?
 
 
 
僕が「うつぶせ」を世に広めたいのは、

単純に「うつぶせ」が身体にいいというだけの理由ではありません。
 
 
その一番の動機は今お伝えしたような「うつぶせが出来ない人がいる」という人を介護予防や医療の現場で沢山見ているからなんですね。
 
 
人間は高齢とともに、筋力が弱り、歩けなくなってくる。。。。
 
 
それは誰しも分かると思います。
 
 
でも、歩けるなくなってくるのとほぼ同レベルくらいの確率でこの「うつぶせ」も難しくなってくるんですね。。。。
 
 
あるいは、逆にまだ歩けるけど、うつ伏せがうまくできない。。。。
 
 
そんな方が沢山いることを現場で目のあたりにしてきた訳です。。。。。
 
 
若い時なら本当に簡単なことなのに、、、、
 
 
 
だからこそ、1日1分でもいいから「うつぶせ」して欲しいんですね。
 
歩くのはみな、誰しも普通に生活していたら絶対に歩きます。
 
朝起きて、トイレに行く時点で必ず歩きますからね^^;
 
 
 
でも、「うつぶせ」は本当に意識しないと全然しなくても生活できちゃうんですね。。。。

 

また、特に「うつぶせ」できなくても、普通に生活できてしまうので、意識しない限り、あえてはしません。
 

だからこそ、

せめて寝る前に1分でもいいから「うつぶせ」の習慣をつけて欲しい、、、、

と思っています。

 

また、この「うつぶせ」は、もともと呼吸リハビリの現場では特別なことではなく、既に関連の本もいくつか出版されています。

 

しかし、、、、

まだまだ、日本国民には浸透していないのが現状なんですね。。。。

 

これから益々加速する超高齢社会に向けて、健康寿命延伸のための一つの方法として、誰しもお金も時間もかけずにできる超簡単なこの方法を一人でも多くの人に知って貰えたらと思っています。

 

そして、一人でも多くの人がこの「うつぶせ」によって、症状が軽減したり、痛みや不安から解放されることを祈っています!

そしてそんな方が増えることで、日本の医療費削減に貢献できたらと思っています。
そしてもし、自分が「うつぶせ」が出来ているなら周囲の家族や、一人でも多くの諸先輩方にも薦めて頂きたいと思っています^^
 
 
日々の少しの習慣が、将来の健康習慣や人生を大きく変え、日本の未来も変えるのではないかと信じていますので、ご協力をお願い致します!!

 

そんな僕の熱い思いが詰まった待望の初の書籍がコチラ!!
 

6月20から全国の書店、あるいはネットでも販売されます!
 

 
 

 

健康な生活習慣は日々の習慣を変えることからです。

日々の健康生活習慣をはじめ、より豊かな人生をすごすためにも心と身体にとって「イイコト」「気付き」を提供できるようなメルマガを毎日配信しています。

日々の生活習慣や考え方のクセは無意識にしている部分も沢山あります。

なのでその習慣を変えることは簡単ではありません。

そんなあなたに、心と身体の健康をアップデートするためのメルマガを配信しています(^_^)

スマホ用 アプリで受信できます!!

スマホのセキュリティーによっては、文字化けや届かない場合がありますので、アプリでの登録をオススメしています。アプリをダウンロードすることでメルマガが読めるようになります!!

また、記事の画面下に「いいね」ボタンができましたので、宜しければ「いいね」をよろしくお願いします。

連続10回以上、「いいね」を押してくださるとどなたが押してくれたか通知がきます(^^)v

 

インストールはこちらから(^_-)-☆

iphone版

Android版

検索画面で「乾 亮介 (いぬい りょうすけ)」と入れて、検索すると僕のメルマガが出てきます!!

住所入力とかもありますけど、名前だけの登録で構いません(^_-)-☆

とても簡単にできますし、いちいちメールボックスを開けなくてもいいので楽ちんです☆

 

 

#うつぶせ1分 #ダイヤモンド社 #呼吸リハビリ #誤嚥性肺炎予防 #嚥下障害 #転倒予防 #姿勢改善 #自治会 #予防講座

関連記事

PAGE TOP